さくら---上方シグナル発生の可能性
*08:31JST <3778> さくら - - 昨年12月23日につけた4140円を直近安値にリバウンドを継続しており、足もとでは25日、75日、200日線が集中する4520円~4560円辺りを捉えている。一目均衡表では雲下限での攻防をみせているが、それほど厚い雲ではないため、雲突破を狙ったトレンドが意識されそうだ。遅行スパンは実線と交差しており、上方シグナルを発生させてくる可能性がある。 <FA>
*08:31JST <3778> さくら - - 昨年12月23日につけた4140円を直近安値にリバウンドを継続しており、足もとでは25日、75日、200日線が集中する4520円~4560円辺りを捉えている。一目均衡表では雲下限での攻防をみせているが、それほど厚い雲ではないため、雲突破を狙ったトレンドが意識されそうだ。遅行スパンは実線と交差しており、上方シグナルを発生させてくる可能性がある。 <FA>
*17:51JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約135円分押し下げ 20日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり43銘柄、値下…
17:51*16:09JST 新興市場銘柄ダイジェスト:ALiNKは急反発、テラドローンが年初来高値更新 カラダノート 449 -6もみあい。ウェルディッシュとの戦略的パートナーシップ契約並びに同社宅配水…
16:09MCJ 1353 +49大幅続伸。いちよし証券ではレーティングを「B」から「A」に引き上げ、フェアバリューは1700円を継続した。欧州モニタ事業の収益が高水準を維持するほか、国内パソコン事業の収…
16:01