フィスコニュース

市況・概要 2025/06/17 09:19 一覧へ

個別銘柄戦略:プロレドやフリューに注目

*09:19JST 個別銘柄戦略:プロレドやフリューに注目 昨日16日の米株式市場でNYダウは317.30ドル高の42,515.09、ナスダック総合指数は294.38pt高の19,701.21、シカゴ日経225先物は大阪日中比150円高の38,510円。為替は1ドル=144.70-80円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が前年同期比2.3倍となった東京ベース<3415>、上期決営業利益は76.6%増で第1四半期の赤字から損益が改善したプロレド<
7034>、NTTドコモが1株2100円でTOB(株式公開買付け)を実施すると発表したカルタHD<3688>、三井物産(中国)有限公司および万達電影と中国市場でのプリントシール機設置および新たなエンタテインメント創出に向けた覚書を締結したと発表したフリュー<6238>、村田製<6981>からマイクロ一次電池事業を譲受すると発表したマクセル<6810>、マレーシアとシンガポールで業務用厨房機器の輸入販売を行うEXAMASをB孫会社化すると発表したヨシムラフード<2884>、東証スタンダードでは、 発行済株式数の2.05%上限の自社株買いを発表したアクセル<6730>、画像生成AIアプリなどを手掛けるAI Picassoを子会社化すると発表したリーダー電子<6867>、オリックス<8591>が1株1680円でTOB(株式公開買付け)を実施すると発表したアセンテック<3565>、三菱商事<8058>系ファンドが1株7900円でTOB(株式公開買付け)を実施すると発表した中野冷機<6411>、ヒューリック<3003>が1株764円でTOB(株式公開買付け)を実施すると発表した鉱研工業<6297>などが物色されそうだ。一方、東証スタンダードで、25年6月期業績予想を下方修正した第一カッター<1716>などは軟調な展開が想定される。 <CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 11月6日のNY為替概況

    *05:00JST 11月6日のNY為替概況 6日のニューヨーク外為市場でドル・円は153円63銭から152円83銭まで下落し、引けた。米10月チャレンジャー人員削減数の大幅増加を受け、年内の利下げ観…

    05:00
  • 市況・概要 [通貨オプション]OP買い、リスク警戒感高まる

    *04:33JST [通貨オプション]OP買い、リスク警戒感高まる ドル・円オプション市場で変動率は上昇。リスク警戒感が高まりオプション買いが再開した。リスクリバーサルで円コールスプレッドが拡大。ドル…

    04:33
  • 市況・概要 NY外為:ドル続落、米10月人削減数大幅増加で利下げ観測再び高まる

    *03:32JST NY外為:ドル続落、米10月人削減数大幅増加で利下げ観測再び高まる NY外為市場でドルは続落した。米10月チャレンジャー人員削減数の増加が嫌気され、年内の利下げ確率が再び上昇。10…

    03:32