フィスコニュース

市況・概要 2025/09/25 14:13 一覧へ

日経平均VIは小幅に低下、株価落ち着いた動きで警戒感はやや緩和

*14:13JST 日経平均VIは小幅に低下、株価落ち着いた動きで警戒感はやや緩和 日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時10分現在、前日比-0.15(低下率0.61%)の24.27と小幅に低下している。なお、今日ここまでの高値は24.34、安値は23.97。

昨日の米株式市場で主要指数が下落したが、今日の東京市場は様子見ムードの強い展開となっている。日経225先物は高値警戒感が意識される一方、売り急ぐ要因も特になく、上値は重いが下値は堅く、昨日終値をはさんで落ち着いた値動きとなっている。こうした値動きを受け、市場ではボラティリティーの高まりを警戒するムードはやや緩和。日経VIは昨日の水準を概ね小幅に下回って推移している。


【日経平均VIとは】
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向がある。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20~30程度)に回帰するという特徴も持っている。

<SK>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 9月26日のNY為替概況

    *04:12JST 9月26日のNY為替概況 26日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円83銭から149円43銭まで下落し引た。米8月PCEコア価格指数は想定内でインフレの急伸が見られなかったほ…

    04:12
  • 市況・概要 [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる

    *02:15JST [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる ドル・円オプション市場では3カ月物を除いてレンジ相場突破の思惑にオプション買いが一段と強まった。リスクリバーサルでは円コールスプレッド…

    02:15
  • 市況・概要 NY外為:BTC下げ止まる、米国のインフレ指標を好感

    *01:10JST NY外為:BTC下げ止まる、米国のインフレ指標を好感 暗号通貨のビットコイン(BTC)は10.8万ドル台まで下落後、下げ止まった。連邦準備制度理事会(FRB)の今後の利下げ軌道を左…

    01:10