フィスコニュース

市況・概要 2025/11/17 13:11 一覧へ

後場の日経平均265円安でスタート、ニデックやソニーGなどが下落

[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;50110.84;-265.69TOPIX;3334.32;-25.49


[後場寄り付き概況]
 後場の日経平均は前営業日比265.69円安の50110.84円と前引け値(50011.53円)
から下げ幅を縮めて取引を開始した。ランチタイムの日経225先物は、もみ合い気味の推移。前場の日経平均は、朝方に心理的な節目の5万円を割り込む場面があったものの、再度前週末終値水準まで切り返す動きに。ただ、その後は再び冴えない動きとなるなど、方向感に欠ける動きだった。アジア株は高安まちまちのなか、後場寄り付き時点の日経平均は引き続き売り優勢でスタート。日中関係の悪化懸念から、インバウンド関連がリスク回避の流れから引き続き弱い動きとなっている一方、ハイテク関連が相場を下支えする格好になっている。

 東証プライム市場の売買代金上位では、サンリオ<8136>や三菱UFJ<8306>、ファーストリテ<9983>、ニデック<6594>、ソニーG<6758>などが下落している反面、キオクシアHD<285A>やソフトバンクG<9984>、フジクラ<5803>、三井住友<8316>、三井金属
<5706>、東エレク<8035>などが上昇。業種別では、空運、証券商品先物、小売などが下落率上位で推移。

<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 日経平均は続落、マイナス圏で軟調もみ合い展開

    *15:57JST 日経平均は続落、マイナス圏で軟調もみ合い展開 前週末14日の米国市場はまちまち。人工知能(AI)バブル懸念から利益確定売りが継続し、利下げ期待の後退も更なる売り材料となった。その後…

    15:57
  • 市況・概要 11月17日本国債市場:債券先物は135円72銭で取引終了

    *15:53JST 11月17日本国債市場:債券先物は135円72銭で取引終了 [今日のまとめ]<円債市場>長期国債先物2025年12月限寄付135円80銭 高値135円81銭 安値135円66銭 引…

    15:53
  • 市況・概要 東証業種別ランキング:証券業が下落率トップ

    *15:41JST 東証業種別ランキング:証券業が下落率トップ 証券業が下落率トップ。そのほか空運業、小売業、パルプ・紙、輸送用機器なども下落。一方、非鉄金属が上昇率トップ。そのほか電力・ガス業、情報…

    15:41