フィスコニュース

市況・概要 2025/11/28 07:52 一覧へ

今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想

*07:52JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想 ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行、日本銀行による12月利上げの可能性は大幅に低下していることから182円01銭(2025/11/20)まで一段高となった。欧州中央銀行(ECB)の政策金利は当面据え置きとなる見込みだが、日本銀行は早期の追加利上げに慎重であるため、リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想される。

【ユーロ売り要因】
・欧州の政治不安
・欧州経済の減速懸念
・ウクライナ戦争継続の可能性

【ユーロ買い要因】
・日欧金利差の維持
・ウクライナ戦争の終結期待
・ECBの政策金利は当面据え置きとの見方


<CS>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 前場に注目すべき3つのポイント~薄商いのなかで押し目狙いのスタンス~

    *08:27JST 前場に注目すべき3つのポイント~薄商いのなかで押し目狙いのスタンス~ 28日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■薄商いのなかで押し目狙いのスタンス■DyDo、3Q営業…

    08:27
  • 市況・概要 薄商いのなかで押し目狙いのスタンス

    *08:23JST 薄商いのなかで押し目狙いのスタンス  28日の日本株市場は、こう着ながらも底堅さが意識されやすい相場展開になりそうだ。27日の米国市場は感謝祭の祝日で休場のため、手掛かり材料に欠け…

    08:23
  • 市況・概要 強弱材料 11/28

    *08:16JST 11/28 [強弱材料]強気材料・日経平均株価は上昇(50167.10、+608.03)・為替相場は円安・ドル高(156.20-30)・高市早苗内閣による防衛費増額などの経済政策・…

    08:16