フィスコニュース

市況・概要 2025/11/05 05:01 一覧へ

11月4日のNY為替概況

*05:01JST 11月4日のNY為替概況 4日のニューヨーク外為市場でドル・円は153円32銭まで下落後、153円65銭まで反発し、引けた。

片山財務相発言を円安けん制ととらえた円の買戻しが続いた。さらに、株式相場の高値警戒感から株安に連れたリスク回避の円買いも強まった。その後、ドル買いに流れに下げ止まった。

ユーロ・ドルは1.1496ドルから1.1473ドルまで下落し、引けた。

ユーロ・円は176円10銭まで下落後、176円46銭まで上昇した。

ポンド・ドルは1.3068ドルから1.3014ドルまで下落。

英財務相が厳しい財政により大規模増税の可能性を示唆したことが嫌気され、ポンド売りが優勢となった。

ドル・スイスは0.8082フランから0.8104フランまで上昇した。

[経済指標]
・特になし

<KY>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 NY外為:ドル下げ止まる、米7年債入札は冴えず

    *03:21JST NY外為:ドル下げ止まる、米7年債入札は冴えず 米財務省は440億ドル規模の7年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは3.781%となった。テイルはプラス0.6ベーシスポイント(…

    03:21
  • 市況・概要 NY外為:BTC下げ止まる、売り持ちの買戻しも

    *01:51JST NY外為:BTC下げ止まる、売り持ちの買戻しも 暗号通貨のビットコイン(BTC)は下げ止まり8.7万ドル台を回復した。値ごろ感や12月連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ確率が…

    01:51
  • 市況・概要 NY外為:BTC下げ止まる、売り持ちの買戻しも

    *01:45JST NY外為:BTC下げ止まる、売り持ちの買戻しも 暗号通貨のビットコイン(BTC)は下げ止まり8.7万ドル台を回復した。値ごろ感や12月連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ確率が…

    01:45