フィスコニュース

市況・概要 2025/10/01 05:38 一覧へ

NY株式:NYダウは81ドル高、利下げ期待が政府機関閉鎖懸念を払しょく

*05:38JST NY株式:NYダウは81ドル高、利下げ期待が政府機関閉鎖懸念を払しょく 米国株式市場は続伸。ダウ平均は81.82ドル高の46397.89ドル、ナスダックは68.86ポイント高の22660.01で取引を終了した。

政府機関閉鎖を警戒し、寄り付き後、下落。予算案を巡る不透明感に加え、月末、四半期末で調整色が強まり終日軟調推移となった。しかし、終盤にかけ利下げ期待を受けた買いに支えられたほか、新期に向けた買いが強まり相場はプラス圏を回復。ダウは過去最高値を更新し、終了した。セクター別では医薬品・バイオが上昇した一方、エネルギーが下落。

製薬会社のファイザー(PFE)は薬価値下げ、700億ドル規模の国内投資で政府と合意、3年間の医薬品関税が免除されることになり、買われた。同業イーライ・リリー(LLY)も政府と薬価値下げなどで、積極的な交渉を行っていることを明らかにし、上昇。人工知能(AI)向けクラウドサービスを手掛けるコアウィーブ(CRWV)はメタ・プラットフォームズ(META)と140億ドル規模の契約を結び上昇。ソーシャルメディアフェイスブックを運営するメタ・プラットフォームズ(META)は大規模AI投資を警戒した売りに下落した。

音楽配信のスポティファイ(SPOT)は創業者のエク最高経営責任者(CEO)が辞任を発表し、下落。給与・人事関連アウトソーシング・ソリューションを提供するペイチェックス(PAYX)は政府機関閉鎖の可能性や労働市場減速に連れた業績悪化懸念に下落した。

スポーツ用品メーカーのナイキ(NKE)は取引終了後に第1四半期決算を発表。売上が予想外に伸び、1株当たり利益が予想を上回り、時間外取引で買われている。


(Horiko Capital Management LLC) <ST>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 NY株式:NYダウは238ドル高、根強い利下げ期待が支える

    *05:49JST NY株式:NYダウは238ドル高、根強い利下げ期待が支える 米国株式市場はまちまち。ダウ平均は238.56ドル高の46758.28ドル、ナスダックは63.54ポイント安の22780…

    05:49
  • 市況・概要 10月3日のNY為替概況

    *04:00JST 10月3日のNY為替概況 3日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円10銭へ下落後、147円54銭へ反発し引けた。米9月ISM非製造業景況指数が予想を下回りドル売りが強まった。…

    04:00
  • 市況・概要 [通貨オプション]OP売り、週末、レンジ相場で

    *03:33JST [通貨オプション]OP売り、週末、レンジ相場で ドル・円オプション市場で変動率は低下。週末要因やレンジ相場を受けオプション売りが強まった。リスクリバーサルは6カ月物を除いて円コール…

    03:33