フィスコニュース

前日に動いた銘柄 part2 ミガロHD、テラドローン、Sapeetなど

2025年02月25日 07:32 銘柄/投資戦略

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 ミガロHD、テラドローン、Sapeetなど 銘柄名<コード>21日終値⇒前日比
カプコン<9697> 4081 +199
JPモルガン証券などが目標株価を引き上げ。

ミガロHD<5535> 5920 -1330
21日から増担保金徴収措置が実施され。

日本ヒューム<5262> 1829 -153
連日の株価急伸の反動で利食い売り集まる。

インソース<6200> 923 -63
新規の材料は特段見当たらないが、10月安値も割り込み処分売り優勢。

ネットプロHD<7383> 446 -44
信用買い残など高水準で重しだが。

相鉄HD<9003> 2280 -127.5
株式売出による短期的な需給悪化を警戒。

IHI<7013> 9150 -359
21日は防衛関連株に資金向かわず。

共立メンテナンス<9616> 2906.5 -115.5
25日線や節目の3000円水準割り込み見切り売り優勢。

ピーバンドットコム<3559> 633 +116
値動きの軽さをはやして短期資金の関心が続く。

フジプレアム<4237> 397 +61
サウジ社などとペロブスカイト太陽電池の開発で協業。

新都HD<2776> 153 +6
エヌビディア製最先端AIサーバーの取扱開始と発表。

エスクローAJ<6093> 160 +11
20日に新中期経営計画を発表。

アライドHD<6835> 235 -25
連日の株価急騰で過熱警戒感強まる。

GRCS<9250> 1403 +3
AI駆動型ペネトレーションテストサービスの提供を開始。
買い先行するが失速。

サイバー・バズ<7069> 781 -3
CARTA HOLDINGS<3688>と業務提携。上値は重い。

ALiNK<7077> 1118 -1
株主優待で長期保有優遇制度導入を発表し20日買われる。
21日は人気離散。

ジェノバ<5570> 790 +50
日立産機システムとの提携解消に伴い発行済株式数の7.21%、
100万株上限の自社株買いと買付け委託を発表。21日100万株取得。

Sapeet<269A> 3350 -220
20日に25日線割り込み手仕舞い売り継続。

テラドローン<278A> 9410 +1260
米国のドローン代理店RMUSと販売契約で20日買われる。
21日も買い優勢。

スローガン<9253> 625 -1
自社株買いと業績予想下方修正を発表。やや買い優勢。

アジャイル<6573> 77 -1
株主優待制度を新設。上値は重い。

ソラコム<147A> 1130 -91
25日線割り込み手仕舞い売り誘う。

地盤ネットHD<6072> 172 -3
蓄電所向けの総合支援サービスを開始。上値は重い。


<AK>

フィスコニュース


一覧へ