2025年2月期連結本決算経常見通し上方修正。
【業績予想/決算速報】インターライフホールディングス<1418>が3月25日に発表した業績予想によると、2025年2月期本決算の経常損益は前回予想(580百万円)から上方修正され、875百万円になる見通し。
決算期 |
|
---|---|
|
202402 本
|
|
202502 本
|
|
202502 本
|
月数
|
区分
|
発表日
|
売上高
|
営業利益
|
経常利益
|
当期利益
|
---|---|---|---|---|---|---|
12
|
会社実績
|
2024/04/12
|
12,626
|
270
|
245
|
384
|
12
|
会社予想
|
2025/03/25
|
16,900
|
875
|
875
|
700
|
12
|
従来予想
|
2025/01/14
|
15,500
|
600
|
580
|
400
|
※単位は百万円:今回会社から発表された内容
業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)
2025年2月期通期連結業績の精査を進めておりましたが、前回公表の見通しを上回る見込みとなったことから、通期2025年2月期通期連結業績の予想を修正いたしました。修正に至った主な理由は、内装工事事業及び音響・照明設備事業において、工事進行基準として計上される複数の大型工事の完工が進んだことや、期中に受注した小型案件数の増加などにより、前回公表の通期見通しを上回る見込みとなりました。
配当予想修正の理由:(適時開示より抜粋)
上記のとおり、2025年2月期通期の通期連結業績予想が前回発表の予想を上回る見込みとなったことから、2025年2月期の期末配当につきましては、前回の配当予想10円から10円増配し1株当たり20円とすることにいたしました。なお、定款に剰余金の配当等については取締役会の決議により行う旨を定めております。また、当社は、株主の皆様への長期的利益還元を重要な課題のひとつと考え、安定した配当を行うことを基本方針としており、今後も安定配当を持続すべく業績維持向上に努めてまいります。※上記の業績予想につきましては、当お知らせの発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、当社としてその実現を約束する趣旨のものではありません。実際の業績等は、今後様々な要因によって予想数値と異なる場合があります。