-
レーティング
米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、4,000円。
米系大手証券が6月19日、ジーエス・ユアサ コーポレーションのレーティングを強気(1(買い))に据え置いた。一方、目標株価は3,600円から4,000円に引き上げた。因みに前日(6月18日)時点のレー…
2024/06/20 11:05
-
コンセンサス変化
25年3月期経常予想。対前週1%下降。
ジーエス・ユアサ コーポレーションの経常利益予想コンセンサスは、前週値の46,285百万円から1%下落し、45,809百万円となった。対前年実績で見た場合5.2%の増益予想から4.2%増益予想に下方修…
2024/06/03 22:45
-
レーティング
日系中堅証券、レーティング強気。目標株価4,000円。
日系中堅証券が6月3日、ジーエス・ユアサ コーポレーションのレーティングを強気(A)とした。また、目標株価は4,000円としている。因みに前日(5月31日)時点のレーティングコンセンサスは4.57(ア…
2024/06/03 16:05
-
市況・概要
前場に注目すべき3つのポイント~米株安も自律反発狙いの動きに~
*08:42JST 前場に注目すべき3つのポイント~米株安も自律反発狙いの動きに~
31日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■米株安も自律反発狙いの動きに■決算発表なし■前場の注目材料:…
2024/05/31 08:42
-
銘柄/投資戦略
前日に動いた銘柄 part1 北越コーポレーション、大阪チタニウムテクノロジーズ、阿波製紙など
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 北越コーポレーション、大阪チタニウムテクノロジーズ、阿波製紙など
銘柄名30日終値⇒前日比阿波製紙 564 +80中期経営計画・中期ビジョンを発表、2…
2024/05/31 07:15
-
コンセンサス変化
25年3月期経常予想。対前週0.9%下降。
ジーエス・ユアサ コーポレーションの経常利益予想コンセンサスは、前週値の46,285百万円から0.9%下落し、45,871百万円となった。会社予想値44,000百万円と比較すると、現在のコンセンサス予…
2024/05/30 22:45
-
銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約176円分押し下げ
*15:44JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約176円分押し下げ
30日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり80銘柄…
2024/05/30 15:44
-
市況・概要
日経平均は大幅安で3日続落、米国株安と金利上昇でハイテク売り
*15:30JST 日経平均は大幅安で3日続落、米国株安と金利上昇でハイテク売り
29日の米国株式市場は下落。ダウ平均は411.32ドル安(-1.06%)の38441.54ドル、ナスダックは99.30…
2024/05/30 15:30
-
銘柄/投資戦略
阿波製紙、ヨネックス、タマホームなど
阿波製紙 564 +80ストップ高。24年度、25年度2年間を対象とした新中期経営計画の策定を前日に発表している。26年3月期売上高213億円(25年3月期予想176億円)、営業利益7億円(同2.7…
2024/05/30 15:27
-
銘柄/投資戦略
出来高変化率ランキング(14時台)~SMDAM225、シグマクシスなどがランクイン
*14:52JST 出来高変化率ランキング(14時台)~SMDAM225、シグマクシスなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向…
2024/05/30 14:52
-
銘柄/投資戦略
GSユアサ---大幅反発、ホンダの電池生産拡大で恩恵大とし国内証券が目標株価上げ
*13:53JST GSユアサ---大幅反発、ホンダの電池生産拡大で恩恵大とし国内証券が目標株価上げ
GSユアサは大幅反発。SBI証券では投資判断「買い」を継続し、目標株価を3300円から4550円に…
2024/05/30 13:53
-
銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続落、ファーストリテが1銘柄で約96円分押し下げ
*12:35JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続落、ファーストリテが1銘柄で約96円分押し下げ
30日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり54銘柄、値下がり1…
2024/05/30 12:35
-
市況・概要
後場に注目すべき3つのポイント~米株安に金利上昇でハイテク株が下げをけん引
*12:31JST 後場に注目すべき3つのポイント~米株安に金利上昇でハイテク株が下げをけん引
30日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は大幅安で3日続落、米株安に金利上昇で…
2024/05/30 12:31
-
市況・概要
日経平均は大幅安で3日続落、米株安に金利上昇でハイテク株が下げをけん引
*12:14JST 日経平均は大幅安で3日続落、米株安に金利上昇でハイテク株が下げをけん引
日経平均は大幅安で3日続落。前日比582.40円安(-1.51%)の37974.47円(出来高概算8億30…
2024/05/30 12:14
-
コンセンサス変化
25年3月期経常予想。対前週1.2%下降。
ジーエス・ユアサ コーポレーションの経常利益予想コンセンサスは、前週値の46,285百万円から1.2%下落し、45,714百万円となった。対前年実績で見た場合5.2%の増益予想から3.9%増益予想に下…
2024/05/28 22:45
-
コンセンサス変化
25年3月期経常予想。対前週1%上昇。
ジーエス・ユアサ コーポレーションの経常利益予想コンセンサスは、前週値の45,828百万円から1%上昇し、46,285百万円となった。対前年実績で見た場合4.2%の増益予想から5.2%増益予想に上方修…
2024/05/21 22:45
-
レーティング
日系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、4,100円。
日系大手証券が5月21日、ジーエス・ユアサ コーポレーションのレーティングを強気(Buy)に据え置いた。一方、目標株価は3,900円から4,100円に引き上げた。因みに前日(5月20日)時点のレーティ…
2024/05/21 18:00
-
決算
2024年3月期連結、81.6%経常増益。IFISコンセンサスを上回る水準。
【業績予想/決算速報】ジーエス・ユアサ コーポレーションが5月10日に発表した2024年3月期の経常損益は81.6%増益の43,981百万円、直近のIFISコンセンサス(40,272百万円)を9.2%…
2024/05/10 15:01
-
銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約148円分押し下げ
*16:25JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約148円分押し下げ
8日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり26銘柄、値下が…
2024/05/08 16:25
-
コンセンサス変化
24年3月期経常予想。対前週4.9%上昇。
ジーエス・ユアサ コーポレーションの経常利益予想コンセンサスは、前週値の38,382百万円から4.9%上昇し、40,255百万円となった。対前年実績で見た場合58.5%の増益予想から66.3%増益予想…
2024/04/01 22:45
-
レーティング
日系大手証券、レーティング据え置き、中立。目標株価引き上げ、3,450円。
日系大手証券が4月1日、ジーエス・ユアサ コーポレーションのレーティングを中立(3)に据え置いた。一方、目標株価は2,450円から3,450円に引き上げた。因みに前日(3月29日)時点のレーティングコ…
2024/04/01 18:00
-
コンセンサス変化
24年3月期経常予想。対前週1.4%上昇。
ジーエス・ユアサ コーポレーションの経常利益予想コンセンサスは、前週値の37,858百万円から1.4%上昇し、38,382百万円となった。対前年実績で見た場合56.4%の増益予想から58.5%増益予想…
2024/03/21 22:45
-
レーティング
日系中堅証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、3,700円。
日系中堅証券が3月21日、ジーエス・ユアサ コーポレーションのレーティングを強気(強気)に据え置いた。一方、目標株価は3,000円から3,700円に引き上げた。因みに前日(3月19日)時点のレーティン…
2024/03/21 18:00
-
市況・概要
日経平均は大幅反発、金融政策の不透明感解消で1000円超の大幅高に
*15:30JST 日経平均は大幅反発、金融政策の不透明感解消で1000円超の大幅高に
15日の米国市場は続落。ダウ平均は190.89ドル安(-0.49%)の38714.77ドル、ナスダックは155.…
2024/03/18 15:30
-
市況・概要
後場に注目すべき3つのポイント~金融政策を巡る不透明感払拭で買い優勢の地合いに
*12:23JST 後場に注目すべき3つのポイント~金融政策を巡る不透明感払拭で買い優勢の地合いに
18日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は大幅反発、金融政策を巡る不透明感…
2024/03/18 12:23
-
市況・概要
日経平均は大幅反発、金融政策を巡る不透明感払拭で買い優勢の地合いに
*12:14JST 日経平均は大幅反発、金融政策を巡る不透明感払拭で買い優勢の地合いに
日経平均は大幅反発。前営業日比813.79円高(+2.10%)の39521.43円(出来高概算9億7000万株…
2024/03/18 12:14
-
レーティング
米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、3,400円。
米系大手証券が3月15日、ジーエス・ユアサ コーポレーションのレーティングを強気(買い(1))に据え置いた。一方、目標株価は2,500円から3,400円に引き上げた。因みに前日(3月14日)時点のレー…
2024/03/15 16:05
-
市況・概要
前場に注目すべき3つのポイント~日米の金融イベントを控え積極的な売買は手控え~
*08:51JST 前場に注目すべき3つのポイント~日米の金融イベントを控え積極的な売買は手控え~
14日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■日米の金融イベントを控え積極的な売買は手控え…
2024/03/14 08:51
-
コンセンサス変化
24年3月期経常予想。対前週4.2%上昇。
ジーエス・ユアサ コーポレーションの経常利益予想コンセンサスは、前週値の36,330百万円から4.2%上昇し、37,858百万円となった。対前年実績で見た場合50%の増益予想から56.4%増益予想に上…
2024/03/05 22:45
-
レーティング
米系大手証券、レーティング強気継続。目標株価引き上げ、3,600円。
米系大手証券が3月5日、ジーエス・ユアサ コーポレーションのレーティングを強気(1(買い))に据え置いた。一方、目標株価は3,000円から3,600円に引き上げた。因みに前日(3月4日)時点のレーティ…
2024/03/05 19:55