ニュース
- 銘柄:
- すべて
指定銘柄:
-
マーケット
-
市況・概要
日経平均は4日ぶりに反落、円安一服や需給面などが重しに
*12:13JST 日経平均は4日ぶりに反落、円安一服や需給面などが重しに 日経平均は4日ぶりに反落。前日比174.17円安(-0.44%)の39287.30円(出来高概算10億1000万株)で前場…
2025/02/14 12:13 -
市況・概要
注目銘柄ダイジェスト(前場):PD、PKSHA、ベイシスなど
*11:32JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):PD、PKSHA、ベイシスなど PD:2343.5円(+354円)大幅続伸。前日に24年12月期の決算を発表、営業利益は211億円で前期比3.1倍とな…
2025/02/14 11:32 -
市況・概要
日経平均は42円安でスタート、テルモやJTなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;39419.25;-42.22TOPIX;2767.92;+2.33[寄り付き概況] 14日の日経平均は42.22円安の39419.25円と4日ぶり反落して…
2025/02/14 09:52 -
市況・概要
東京為替:ドル・円は弱含み、152円59銭まで値下がり
*09:40JST 東京為替:ドル・円は弱含み、152円59銭まで値下がり 14日午前の東京市場で米ドル・円は152円70銭近辺で推移。153円15銭から152円59銭まで値下がり。米長期金利の低下を…
2025/02/14 09:40 -
市況・概要
個別銘柄戦略:ソニーGやPKSHAなどに注目
*09:29JST 個別銘柄戦略:ソニーGやPKSHAなどに注目 昨日13日の米株式市場でNYダウは342.87ドル高の44,711.43、ナスダック総合指数は295.69pt高の19,945.64、…
2025/02/14 09:29 -
市況・概要
日経平均は31円安、寄り後はもみ合い
*09:14JST 日経平均は31円安、寄り後はもみ合い 日経平均は31円安(9時10分現在)。今日の日経平均は下落して始まった。外為市場で1ドル=153円00銭台と、昨日15時30分頃と比べ1円ほど…
2025/02/14 09:14 -
市況・概要
前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株が日経平均株価を支えることに期待~
*08:43JST 前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株が日経平均株価を支えることに期待~ 14日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■ハイテク株が日経平均株価を支えることに期待■ソ…
2025/02/14 08:43 -
市況・概要
ハイテク株が日経平均株価を支えることに期待
*08:42JST ハイテク株が日経平均株価を支えることに期待 14日の日本株市場は、買い先行で始まった後は、こう着ながらも底堅い相場展開になりそうだ。13日の米国市場は、NYダウが342ドル高、ナ…
2025/02/14 08:42 -
市況・概要
強弱材料 2/14
*08:41JST 2/14 [強弱材料]強気材料・日経平均は上昇(39461.47、+497.77)・NYダウは上昇(44711.43、+342.87)・ナスダック総合指数は上昇(19945.64、…
2025/02/14 08:41 -
市況・概要
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが急拡大する可能性は低い見通し
*08:32JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが急拡大する可能性は低い見通し ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.25…
2025/02/14 08:32 -
市況・概要
今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を受けてドルは上げ渋る可能性
*08:26JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を受けてドルは上げ渋る可能性 13日のドル・円は、東京市場では154円67銭から153円96銭まで下落。欧米市場では154円34銭から152…
2025/02/14 08:26 -
市況・概要
東証グロース市場250指数先物見通し:底堅い値動きか
*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:底堅い値動きか 本日の東証グロース市場250指数先物は、底堅い展開となりそうだ。前日13日のダウ平均は342.87ドル高の44,711.43ド…
2025/02/14 08:05 -
市況・概要
13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは342ドル高、早期の厳しい相互関税発動への警戒感が後退
*07:59JST 13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは342ドル高、早期の厳しい相互関税発動への警戒感が後退 ■NY株式:NYダウは342ドル高、早期の厳しい相互関税発動への警戒感が後退米国株式…
2025/02/14 07:59 -
市況・概要
NY原油:下げ渋りで71.29ドル、米長期金利の低下を受けて下げ幅縮小
*07:33JST NY原油:下げ渋りで71.29ドル、米長期金利の低下を受けて下げ幅縮小 NY原油先物3月限は下げ渋り(NYMEX原油3月限終値:71.29 ↓0.08)。ニューヨーク商業取引所(N…
2025/02/14 07:33 -
市況・概要
NY金:強含みで2945.40ドル、米長期金利の低下を意識した買いが入る
*07:30JST NY金:強含みで2945.40ドル、米長期金利の低下を意識した買いが入る NY金先物4月限は強含み(COMEX金4月限終値:2945.40 ↑16.70)。ニューヨーク商品取引所(…
2025/02/14 07:30 -
市況・概要
NY為替:トランプ相互関税のすみやかな発動懸念後退で金利低下、ドルは弱含み
*07:25JST NY為替:トランプ相互関税のすみやかな発動懸念後退で金利低下、ドルは弱含み 13日のニューヨーク外為市場でドル・円は154円00銭まで上昇後、152円70銭まで下落し、152円80…
2025/02/14 07:25 -
市況・概要
NY株式:NYダウは342ドル高、早期の厳しい相互関税発動への警戒感が後退
*06:38JST NY株式:NYダウは342ドル高、早期の厳しい相互関税発動への警戒感が後退 米国株式市場は上昇。ダウ平均は342.87ドル高の44,711.43ドル、ナスダックは295.69ポイン…
2025/02/14 06:38 -
市況・概要
今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏GDP改定値、米小売売上高、米鉱工業生産など
*06:30JST 今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏GDP改定値、米小売売上高、米鉱工業生産など <国内>08:50 対外・対内証券投資(先週)<海外>15:30 印・卸売物価指数(1月) 2.66…
2025/02/14 06:30 -
市況・概要
2月13日のNY為替概況
*05:26JST 2月13日のNY為替概況 13日のニューヨーク外為市場でドル・円は154円00銭まで上昇後、152円77銭まで下落し、引けた。米1月生産者物価指数(PPI)は予想を上回ったが、コア…
2025/02/14 05:26 -
市況・概要
[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
*04:35JST [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる ドル・円オプション市場で変動率は1年物を除いてリスク警戒感を受けたオプション買いが強まった。リスクリバーサルで円コールスプレッドは拡大…
2025/02/14 04:35 -
市況・概要
NY外為:ドル売り再開、米相互関税発表も発動は先
*04:26JST NY外為:ドル売り再開、米相互関税発表も発動は先 トランプ米大統領は13日、相互関税に関する措置に署名した。商務長官候補のラトニック氏は国ごとに対処していくとし、4月1日までに調査…
2025/02/14 04:26 -
市況・概要
NY外為:ドル売り後退、金利も下げ止まる、米30年債入札不調
*03:33JST NY外為:ドル売り後退、金利も下げ止まる、米30年債入札不調 米財務省は250億ドル規模の30年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは4.748%。テイルはプラス1.2ベーシスポ…
2025/02/14 03:33 -
市況・概要
NY外為:ドル・円一時153円割れ、再び200DMA試す
*02:37JST NY外為:ドル・円一時153円割れ、再び200DMA試す NY外為市場でドルは続落した。ドル・円は153円を割り込み152円93銭まで下落し、重要な節目となる200日移動平均水準の…
2025/02/14 02:37 -
市況・概要
NY外為:BTC反落、米トランプ政権の相互関税を警戒
*01:46JST NY外為:BTC反落、米トランプ政権の相互関税を警戒 暗号通貨のビットコイン(BTC)は反落し9.5万ドル台で推移した。トランプ米大統領が13日発表するとされる相互関税を警戒し、利…
2025/02/14 01:46 -
市況・概要
NY外為:ドル続落、金利低下で、コアPCE鈍化予想や厳しい関税への懸念後退
*00:57JST NY外為:ドル続落、金利低下で、コアPCE鈍化予想や厳しい関税への懸念後退 NY外為市場でドルは続落した。消費者物価指数(CPI)に続き生産者物価指数(PPI)が予想を上回ったが連…
2025/02/14 00:57