フィスコニュース
市況・概要
2021/01/14 03:25
一覧へ
NY外為:ドル・円戻り鈍い、好調な30年債入札で利回り低下
米財務省は240億ドル規模の30年債入札を実施した。最高落札利回りは1.825%。事前に1.839%で取引されていた。応札倍率は2.47倍と過去6回入札平均の2.31倍を上回り需要は強かった。外国中銀を含む間接入札落札比率は68.6%と過去6回入札平均の63.4%を上回った。
強い入札結果を受けて米国債相場は続伸。10年債利回りは1.13%から1.07%まで低下した。ドル・円は103円98銭から103円80銭まで下落。ユーロ・ドルは1.2140ドルの安値から1.2172ドルまで反発した。
<KY>
フィスコニュース
マーケット ニュース一覧
-
市況・概要
[通貨オプション]OP買い再燃、リスク警戒感が強まる
ドル・円オプション市場で変動率は上昇。リスク警戒感が強まりオプション買いが再燃した。リスクリバーサルでは円コールスプレッドが縮小。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いに比べて、円先安感に伴う円プ…
05:40
-
市況・概要
1月27日のNY為替概況
27日のニューヨーク外為市場でドル・円は103円85銭から104円19銭へ上昇して引けた。ユーロ安に伴うドル買いが優勢となったが、連邦準備制度理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)でゼロ金…
05:12
-
市況・概要
NY外為:ドルもみ合い、FOMCの結果発表待ち
NY外為市場でドルは連邦準備制度理事会(FRB)の連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表待ちでもみ合いとなった。ドル・円は104円00−05銭で推移。ユーロ・ドルは1.2059ドルまで下落し18日来…
03:44