フィスコニュース

市況・概要 2024/08/08 13:52 一覧へ

日経平均は303円安、円相場の落ち着きで安心感も

*13:52JST 日経平均は303円安、円相場の落ち着きで安心感も 日経平均は303円安(13時50分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG<9984>、アドバンテスト<6857>、資生堂<4911>などがマイナス寄与上位となっており、一方、レーザーテック<6920>、ファーストリテ<9983>、ニトリHD<9843>などがプラス寄与上位となっている。セクターでは、金属製品、非鉄金属、その他金融業、卸売業、証券商品先物が値下がり率上位、鉱業、石油石炭製品、陸運業、倉庫運輸関連、小売業が値上がり率上位となっている。

日経平均はマイナス圏だが下値の堅い展開となっている。日本株急落の一因となったとされる円高・ドル安が一服し、円相場が落ち着いた動きとなっていることが、株式市場で安心感となっているもよう。一方、株価の落ち着きどころを見極めたいとして積極的な買いを見送る向きもある。

<SK>

フィスコニュース

マーケット ニュース一覧
  • 市況・概要 11月12日のNY為替概況

    *04:59JST 11月12日のNY為替概況 12日のニューヨーク外為市場でドル・円は155円04銭まで上昇後、154円50銭まで下落し、引けた。日本の高市政権下での利上げが消極的となるとの見方に円…

    04:59
  • 市況・概要 [通貨オプション]OP買い、レンジ突破観測

    *04:32JST [通貨オプション]OP買い、レンジ突破観測 ドル・円オプション市場で変動率は上昇。レンジ突破観測でオプション買いが強まった。リスクリバーサルは円コールスプレッドが縮小。ドル・円下値…

    04:32
  • 市況・概要 NY外為:ドル・円154円台半ば、ドル下げ止まる、米10年債入札は低調

    *03:47JST NY外為:ドル・円154円台半ば、ドル下げ止まる、米10年債入札は低調 米財務省は420億ドル規模の10年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは4.074%となった。テイルはプラ…

    03:47