業績速報

会社予想 2025/10/24 15:00 業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ 一覧へ
大末建設 1814
サプライズ度:
業績進捗状況: 評価なし
対前年成長率:

2026年3月期連結本決算経常見通し上方修正。38.3%増益を予想。

サプライズ度
晴れ

【業績予想/決算速報】大末建設<1814>が10月24日に発表した業績予想によると、2026年3月期本決算の経常損益は前回予想(3,350百万円)から上方修正され、38.3%増益の5,130百万円になる見通し。合せて発表された中間期の業績予想によれば、中間期前回予想(980百万円)から上方修正され、2,490百万円となる見通し。

決算期 月数 区分 発表日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
202503 本 12 会社実績 2025/05/13 89,027 3,695 3,710 2,060
202603 本 12 会社予想 2025/10/24 101,000 5,120 5,130 3,620
202603 本 12 従来予想 2025/08/06 96,400 3,520 3,350 2,250
202509 中 6 会社予想 2025/10/24 47,000 2,440 2,490 1,670
202509 中 6 従来予想 2025/08/06 44,100 1,040 980 650

※単位は百万円:今回会社から発表された内容

業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)
(1)2026 年3月期第2四半期累計期間(連結業績予想)売上高につきましては、受注高が計画を上回ったことに加え、工事の進捗が順調に推移したこと等により前回予想を上回る見込みです。利益面につきましては、売上高の増加及び手持ち工事の利益改善に加え、販売費及び一般管理費等の抑制等により、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する中間純利益は前回予想を大幅に上回る見込みです。(個別業績予想)連結業績予想と同様の理由により修正いたします。(2)2026 年3月期通期(連結業績予想)第2四半期累計期間と同様の理由により前回予想を上回る見込みです。(個別業績予想)連結業績予想と同様の理由により修正いたします。

配当予想修正の理由:(適時開示より抜粋)
当社は、更なる企業価値の向上に向けて積極的な成長投資と安定的な株主還元を行うという考えのもと、2025 年3月期より総還元性向 50%以上かつDOE4.0%以上とすることを基本方針としております。この方針のもと、2026 年3月期の中間並びに期末配当予想をそれぞれ1株当たり 54 円から 33 円増配の 87 円に修正することといたしました。なお、当期の年間配当金は、1株当たり 174 円、配当性向は50.24%となる見込みです。

同業種のニュース

業績速報 ニュース一覧