2025年12月期連結本決算経常見通し据え置き。16.8%増益を予想。
【業績予想/決算速報】グローバル・リンク・マネジメント<3486>が5月20日に発表した業績予想によると、2025年12月期本決算の経常損益は前回予想を据え置き、16.8%増益の6,000百万円になる見通し。
決算期 | 月数 | 区分 | 発表日 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 当期利益 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
202412 本 | 12 | 会社実績 | 2025/02/14 | 64,482 | 5,732 | 5,138 | 3,413 |
202512 本 | 12 | 会社予想 | 2025/05/20 | 72,000 | 6,700 | 6,000 | 4,100 | |
202512 本 | 12 | 従来予想 | 2025/05/14 | 72,000 | 6,700 | 6,000 | 3,800 |
202506 中 | 6 | 会社予想 | 2025/05/14 | -- | -- | -- | -- |
※単位は百万円:今回会社から発表された内容
業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)
2025年5月20日開催の取締役会において決議いたしました当社株式の売出しの実施に伴い、親会社以外の支配株主の異動が見込まれ、当社は法人税法上の特定同族会社に該当しなくなるため、留保金課税(特定同族会社の特別税率)の対象外となる予定です。これにより、2025年12月期における法人税額が300百万円減少し、親会社株主に帰属する当期純利益が300百万円増加する見通しでございます。以上の理由により、2025年12月期連結業績予想を上記のとおり修正いたします。なお、2025年中期経営計画「GLM100」にて目標として掲げている、2026年12月期及び2027年12月期の純利益についても、2025年12月期と同様に増加する見通しです。
配当予想修正の理由:(適時開示より抜粋)
当社は、2025年2月14日に公表した「剰余金の配当、支払開始日早期化及び配当方針の変更(累進配当の追加)に関するお知らせ」に記載の通り、配当方針として「剰余金の配当については、安定した配当を継続することを基本とし、事業収益及びキャッシュ・フローの状況を勘案して決定する。配当性向は 30%を目標とし、累進的な配当を行う。」ことを掲げております。掲げた配当方針に基づき、2025年12月期の期末配当予想は72円50銭としておりましたが、上記の業績予想の修正に伴い、5円00銭を増配し、1株当たり77円50銭へと修正いたします。(注1)期末配当につきましては、2026年2月に開催予定の当社取締役会に付議する予定であります。(注2)上記の通期連結業績予想及び期末配当予想につきましては、本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績及び期末配当額は今後様々な要因によって異なる結果となる可能性があります。また、2025年5月20日開催の取締役会において決議いたしました当社株式の売出しが実施されない場合は、当社は留保金課税の対象法人から外れないことになりますので、改めて見直しを行う予定であります。