業績速報

会社予想 2024/11/12 15:32 工事損失の計上及び業績予想の修正に関するお知らせ 一覧へ
三井住友建設 1821
サプライズ度:
業績進捗状況: 評価なし
対前年成長率:

2025年3月期連結本決算経常見通し下方修正、赤字予想に。

サプライズ度

【業績予想/決算速報】三井住友建設<1821>が11月12日に発表した業績予想によると、2025年3月期本決算の経常損益は前回予想(8,000百万円)から下方修正され、4,500百万円の赤字になる見通し。

決算期 月数 区分 発表日 売上高 営業利益 経常利益 当期利益
202403 本 12 会社実績 2024/05/10 479,488 8,500 6,291 4,006
202503 本 12 会社予想 2024/11/12 455,000 1,000 -4,500 -8,000
202503 本 12 従来予想 2024/08/09 455,000 12,500 8,000 4,500
202409 中 6 会社予想 2024/08/09 -- -- -- --

※単位は百万円:今回会社から発表された内容

業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)
1.工事損失の内容当社が現在施工中の国内大型建築工事において、以下の事象が発生したことから、対応する費用として、2025年3月期第2四半期(中間期)において、工事損失引当金繰入額を含む131億円の損失を計上いたしました。当該工事は、大深度地下工事を伴う超高層建築物という難度の高い工事であり、地下工事においては、当初計画からの大幅な工法の変更、地上躯体工事においては、一部の部材の再製作等により、工程の遅延が発生するとともに、資機材、労務費等の建設コストの上昇等により、2022年3月期に約219億円、2023年3月期に約315億円、2024年3月期に約92億円の損失をそれぞれ計上しております。現在、当該工事は工程通り進捗しておりますが、躯体工事完了に伴う追加・変更工事費の精算、仕上工事に係る仮設資機材や労務等の実績を踏まえた見直し、材料費や労務費の価格上昇、工程及び品質確保のため技術社員体制の見直しなどを踏まえ、工事完成までの全てのコストを改めて精査した結果、2025年3月期第2四半期(中間期)において追加の損失を計上することとなったものです。<個別業績予想>売上高は、手持ち工事が順調に進捗していることから、前回予想を変更しておりません。利益につきましては、主に上記の大型工事における損失の計上により、営業利益、経常利益、当期純利益はそれぞれ前回予想に比べ減少する見込みです。<連結業績予想>主に個別業績予想の修正によるものです。(注)上記の予想は、発表日現在で入手可能な情報に基づき判断した見通しであり、実際の業績等は、様々な要因により変動する可能性があります。

同業種のニュース

業績速報 ニュース一覧
  • 決算 【決算速報】東京エネシス、3Q累計経常611百万。

    【業績予想/決算速報】東京エネシスが2月14日に発表した2025年3月期第3四半期(累計)の経常損益は611百万円であった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を据え置き、71.…

    2025/02/14 16:01
  • 決算 【決算速報】ミライトワン、3Q累計経常12,399百万。

    【業績予想/決算速報】ミライト・ワンが2月14日に発表した2025年3月期第3四半期(累計)の経常損益は12,399百万円であった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を据え置き…

    2025/02/14 16:00
  • 決算 【決算速報】富士ピー・エス、3Q累計経常358百万。

    【業績予想/決算速報】富士ピー・エスが2月14日に発表した2025年3月期第3四半期(累計)の経常損益は358百万円であった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を据え置き、36…

    2025/02/14 16:00